但馬のガソリン価格 2015年12月23日時点
スポンサーリンク
記:2015年12月23日
今年は暖冬で雪がほとんど降らないのではないかと思ってしまうのは、例年12月に一度は道路に積雪があるのですが、今年はゼロ。標高の高い山で積雪しているのはわかりますが、市街地に全く積もらないのは暖冬なのかと思います。雪が降らないと困ることもありますが、こればかりは人間の力ではどうすることもできません。
さて、。毎度おなじみである養父市の【三菱商事石油】養父SS / (有)南但石油の2015年12月23日時点のレギュラーは1リットルあたり101円(外税)でした。
同店舗で前回確認したのは2015年12月12日です。その時と比べて1円安くなりました。さすがにもうこれ以上の低下はないと思っていますが、円高になればまた別の話です。ガソリン価格の低下、灯油価格の低下は日本経済にとっては大きくプラスに寄与するものと思いますが、大事なのは安定することです。大きく変動するのはあまり良いこととは思いません。
さて、。毎度おなじみである養父市の【三菱商事石油】養父SS / (有)南但石油の2015年12月23日時点のレギュラーは1リットルあたり101円(外税)でした。
同店舗で前回確認したのは2015年12月12日です。その時と比べて1円安くなりました。さすがにもうこれ以上の低下はないと思っていますが、円高になればまた別の話です。ガソリン価格の低下、灯油価格の低下は日本経済にとっては大きくプラスに寄与するものと思いますが、大事なのは安定することです。大きく変動するのはあまり良いこととは思いません。
スポンサーリンク