2020年9月3日の取引 実感なき株高というなの嫌がらせ、含み損54万円突破
スポンサーリンク
記:2020年9月3日
今日の日経平均は218.38円高の終値23465.53円。ダウが500ドル近い上昇で日経平均もと期待されたものの、ダウと日経平均では自力が違う。日経平均は相対的に弱い。
また日経平均はコロナ前の水準回復といっても持株をみると全くそう思えないので、自分には実感なき株高。実際は多くの銘柄がコロナ前の水準を回復していないので、盛り上がりに欠けるのだろう。
さて、駅探テンバガー待ちでやることない日々は今日も続く。本来株式投資はデイトレーダー以外退屈なもの。だからこそ個人投資家はデイトレでその気を紛らわすのだろう。
理想的なのは中長期とデイトレを上手く組み合わせること。しかし、多くの個人投資家は資金が乏しいためデイトレに挑戦するも、難易度高く損する確率が高くなる。
そう、いつの時代も庶民がお金持ちになる壁は高く厚い。そうして多くの個人投資家はビッグマネーを手にすることなく人生を終える。それが真理であり当たり前の姿なわけだ。
また日経平均はコロナ前の水準回復といっても持株をみると全くそう思えないので、自分には実感なき株高。実際は多くの銘柄がコロナ前の水準を回復していないので、盛り上がりに欠けるのだろう。
本日の指数。マザーズ以外はプラス。TOPIXが日経平均より弱い日は全体的に弱い傾向。
日経平均日足チャートと日中足チャート。今日もまた陰線引け。陰線引けが何度か続いた後にドカンと下がることもあるので警戒が必要。
マザーズ日足チャートと日中足チャート。今日は弁護士ドットコムが大きく下げていたけども、そもそも時価総額2000億円超えは狂ってるので、下げは正しい。
理想的なのは中長期とデイトレを上手く組み合わせること。しかし、多くの個人投資家は資金が乏しいためデイトレに挑戦するも、難易度高く損する確率が高くなる。
そう、いつの時代も庶民がお金持ちになる壁は高く厚い。そうして多くの個人投資家はビッグマネーを手にすることなく人生を終える。それが真理であり当たり前の姿なわけだ。
スポンサーリンク