城崎水門訪問記
城崎温泉街をうろうろしていたわけではなく、東山公園の撮影に訪れた際についでに立ち寄りました。以前から立派な水門だから間近で見たいと思っていたので、駅前に車を駐車してやって来ました。
スポンサーリンク
城崎水門の写真
撮影日:2014年6月25日
城崎水門の役割は、円山川の水が大谿川に流入してこないように水門が設置されたのでしょう。
すぐ隣に排水機場がありました。こちらは排水するための施設です。水門と上手く組み合わせて使用するのでしょう。
城崎水門反対側から。
上記の場所からの下流側の眺望。
東方面。
上流側。船が係留されています。川沿いはウォーキングやサイクリングに良さそうな道です。
水門の銘板。株式会社丸島水門製作所と書かれています。
こちらもまた銘板。平成9年に設備を新しくしたようです。会社の名称が変わったのかmarsima(株式会社丸島アクアシステムズ)になっています。
名称 | 城崎水門 |
---|---|
所在地 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島 |
スポンサーリンク