- 但馬探検隊トップ
- 但馬のお店
- 但馬のスーパーマーケット
- 業務用食品スーパー香住店訪問記
業務用食品スーパー香住店訪問記
スポンサーリンク
1度目の訪問
撮影日:2013年10月4日
日本海側(北側)から撮影。すぐそばが香住浜と海が近い位置に立地してます。
周囲の建物から見ても明らかに目立つ色ですが、業務用食品スーパーになってからこの色になったのかはわかりません。
駐車場にお客の車はなく店内に照明の明るさもありませんでした。これはもう営業していないのかもしれないとその場で悟りました。
兵庫県道4号香住村岡線から撮影。こちらが正面側です。テナントで靴・スポーツ用品のS-CUTE(えすきゅーと)、きものサロンの門浦が入居してることが外から確認できます。他にザ・ダイソーのロゴが確認できます。ただし看板をみると現在入居してるのはS-CUTE(えすきゅーと)のみと思われます。
2度目の訪問
撮影日:2014年9月28日
たまたま他の撮影で香住に訪れると解体工事が行われていました。全く情報を追っておらず跡地がどうなるかも知らないなかで、資料用として記念に撮影しました。
新陳代謝のない田舎の大きな建物は多額の解体費用により、空き物件として放置されることが多い。その点では放置されるより良かったのかもしれません。
今振り返ると、初回訪問の2013年10月には既に営業をやめていた可能性があります。その理由として、ストリートビューの2013年9月撮影分では駐車場にお客の車や姿がありましたが10月にはその気配が全くありませんでした。
1984年にパルタウンとして開店し、その後業務用食品スーパーとなり2014年に建物解体。30年という月日で幕を閉じたかたちになります。
正面側から。
S-CUTE(えすきゅーと)に関してはJR香住駅前に移転し2016年10月1日オープンとのこと。駅前を通った際に知りました。
建物解体を担うのは京都府京都市の株式会社吉井工務店。
建築物等の解体等の作業に関するお知らせ。今はアスベストの有無の調査が解体工事にはつきものです。
建設業の許可票。
3度目の訪問
撮影日:2015年8月15日
建物解体後の跡地に何か動きがないか気になって訪れましたが何もありませんでした。
これだけ敷地が広いと商業施設や住宅分譲地等選択肢は多いと思います。
名称 | 業務用食品スーパー香住店 |
---|---|
所在地 | 兵庫県香美町香住区七日市348の1 |
営業時間 | 9時~20時 |
休み | ? |
駐車場 | あり |
公式サイト | ? |
スポンサーリンク
ネットで情報を検索すると、かつてはパルタウンという名の町内初のショッピングモールだったようで、今はその影もない姿に寂れていました。諸行無常。
詳しいことはこちら↓
・香美町香住区のパルタウンが再出発【WHAT I KNOW ~ワッタイナ】
さらにパルタウンの情報を検索すると、大規模小売店舗の廃止に関する届出に関する情報が見つかりました。
・大規模小売店舗内の廃止前の店舗面積の合計(1899平方メートル)
・大規模小売店舗内の廃止後の店舗面積の合計(950平方メートル)
・大規模小売店舗内の店舗面積の合計が1000平方メートルとなる日(2005年11月3日)
・届出年月日(2005年10月24日)
※2014年6月、経営していた有限会社ハセガワが自己破産を申請。