1. トップ
  2. 全国地デジ中継局情報
  3. 京都府地上デジタル中継局開局情報
  4. 京都局

京都局

訪問にあたって比叡山ドライブウェイという有料道路を通る必要があった。料金がわりと高くて参った。京都局は、ロテルド・比叡の西側、京都精華大学の叡山閣の隣に設置されています。

デジタル化された当初は、NHK京都(総合)とKBS京都の置局だけでしたが、2009年10月29日に大津山中局が開局しました。アンテナは共用していると思われます。

そして、2010年7月24日にNHK教育と在阪民放が開局しました。これにより、京都市街においてアンテナ一本で全局受信できるようになります。ただし、テレビ大阪を見たい場合は、大阪局向けにアンテナを追加する必要があります。

京都局にテレビ大阪が置局することができれば、UHFアンテナ一本で済むことを考えると、いずれそういった形になることが望ましいのではないだろうか。

スポンサーリンク

のデータ

地デジ開局日 2005年4月1日(NHK総合・KBS) 2010年7月24日(NHK教育・広域民放)
中継局の場所 京都府京都市左京区一乗寺病ダレ及び
滋賀県大津市山中町字沓石767(比叡山)
放送エリア 放送エリアを見る
放送局 リモコン番号 物理チャンネル 偏波面 出力
NHK総合 1 25 水平 1KW
NHK教育 2 40 水平 20W
毎日放送 4 33 水平 20W
KBS京都 5 23 水平 1KW
朝日放送 6 38 水平 20W
関西テレビ 8 42 水平 20W
読売テレビ 10 35 水平 20W
中継局の写真 撮影日:2010年8月19日

田の谷峠料金所、ここを通らないと中継局には行けない

右奥が中継局、左カーブしている山側から

駐車場から来た方面を振り返る。左に行くと頂上へ、右に下ると麓へ

中継局へは奥に進む、車はここまで。結構広い駐車場と展望ポイント

大津市街が一望できる さきほどの駐車場を奥に進む


叡山閣前を進んでいく すると橋にはこんな看板が


もう目の前に中継局が見えている 橋を渡ると、中継局で行き止まり


来た方向を振り返る ゲートがあり、この位置からしか撮影できなかった


左の局舎がNHK、右がKBSの局舎。
KBSの局舎は撮影位置から木に隠れて写せない
NHKの局舎


比叡山テレビ中継所と書かれた案内板 NHKの表札


向かって左がアナログ、右がデジタル




京都側、西側から見た全景 NHK局舎には多くのパラボラが付いているな・・・








デジタルでは、NHK総合とKBSの京都局と大津山中局
の3局が茶色のタワーを共用していると思われる


こちらは在阪民放用の送信アンテナと受信アンテナ。
NHK教育の受信もこれで?
別角度から


まだ真新しいことが伺える


これがNHK教育用の送信アンテナ? 木が伐採されている、夏だと言うのに草も枯れている


中継局付近からは、比叡山山頂方面が開けている 拡大すると、ガーデンミュージアム比叡や電波塔

スポンサーリンク

スポンサーリンク