1. トップ
  2. 但馬の地上デジタル情報
  3. 但馬のテレビ中継局
  4. 大屋テレビ中継局

大屋テレビ中継局

八鹿高校大屋分校の裏山に設置されている大屋テレビ中継局。
大屋町から関宮町への加保坂峠に中継局への登り口がありました。登り口から中継局まで車で行ける道路は付いていたのですが、徒歩でなければ登れない路面状態だったので徒歩で登りました。

地図上では中継局は登り口から近い場所にあると思っていたが、実際に現地に赴いてみると意外と距離を感じました。それでも、たいした距離ではなかったのでわりと楽でした。

同中継局はNHK単独のの中継局ということもあり、麓にあるお家ではケーブルテレビによってテレビを見ているようです。そのため、NHKだけの中継局はまったく必要がないといっても過言ではないでしょう。

地上デジタル化の予定もないため、いずれなくなってしまう中継局です。民放が参入しようにも、人口が少ない地域なのでNHKだけというのも頷けます。

スポンサーリンク

放送局 リモコン番号 物理チャンネル 偏波面 出力
NHK総合 1 51 水平 3W
NHK教育 2 49 水平 3W
サンテレビ 3
毎日放送 4
朝日放送 6
関西テレビ 8
読売テレビ 10
中継局の写真 撮影日:2009年3月8日

八鹿高校大屋分校の裏山である加保山に中継局は設置されていた。

拡大、電線がかぶってしまった。

中継局への登り口、加保坂峠にある。

登り口方面を振り返る、加保坂峠の道が見える。この後、鹿の群れが逃げていく光景を見ることに。

林道を登ってくると中継局が視界に入る。

左が中継局、林道が山頂まで付いていた。

中継局周りは木々が伐採されていた。

局舎と鉄塔。

とてもシンプルな設備となっている。

別角度から。

FMの送信アンテナも付いている。

FMの受信アンテナも付いている。

別角度から。

別角度から。

別角度から。

別角度から。

表札。大屋テレビ中継放送所。

一番上がテレビの送信アンテナ。

別角度から。

八鹿局から受信していると思われるグリッドパラボラアンテナ。

送信アンテナ。

1段2面。

局舎銘板。N式組立局舎。加藤電気工業所。

鉄塔銘板。

鉄塔塗装年月。

中継局の目の前の木々に隠れていた。何の受信アンテナ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク