- トップ
- 全国地デジ中継局情報
- 兵庫県地上デジタル中継局開局情報
- 川西けやき坂テレビ中継局
川西けやき坂テレビ中継局
スポンサーリンク
のデータ
地デジ開局日 | 2009年3月30日(NHK) 2009年4月1日(民放) |
中継局の場所 | 兵庫県川西市けやき坂1丁目(けやき坂配水池) |
放送エリア | 放送エリアを見る |
放送局 | リモコン番号 | 物理チャンネル | 偏波面 | 出力 |
---|---|---|---|---|
NHK総合 | 1 | 34 | 水平 | 0.1W |
NHK教育 | 2 | 36 | 水平 | 0.1W |
サンテレビ | 3 | 26 | 水平 | 0.1W |
毎日放送 | 4 | 16 | 水平 | 0.1W |
朝日放送 | 6 | 15 | 水平 | 0.1W |
関西テレビ | 8 | 17 | 水平 | 0.1W |
読売テレビ | 10 | 14 | 水平 | 0.1W |
中継局の写真 | 撮影日:2010年7月8日 |
スポンサーリンク
川西けやき坂中継局と言う局名なのですが、実は、けやき坂のお隣の清和台もエリアとなっているようです。小さな範囲をカバーする中継局なのですがが、中継局の施設としては大きいほうかと思います。
デジタル化によって、NHKは送信アンテナをアナログからデジタル用に交換したようですが、民放は交換せず新たにアナログの少し下に新設したようです。
川西北(猪名川)局から受信している当中継局ですが、受信アンテナをみると、プレートパラボラアンテナが新設されています。これは、NHKのものでしょう。
アナログ時の二つ並んだグリッドパラボラアンテナのうち、よーく観察すると、右側のグリッドパラボラアンテナが少し変化しています。デジタル用に交換しているかはわかりませんが、一瞬では見分けがつきません。