1. トップ
  2. 全国地デジ中継局情報
  3. 兵庫県地上デジタル中継局開局情報
  4. 篠山浜谷テレビ中継局

篠山浜谷テレビ中継局

この篠山浜谷(ささやまはまだに)テレビ中継局は、事前に地図で調べていましたが、詳細な位置が分からずのまま現地に赴きました。現地で中継局設置場所に近づくと簡単に発見することができました。やはり、地図上ではわからないことが多いです。

中継局は小さな小高い山の上に設置されていました。
東浜谷集落から西方面の分かりやすい位置にあり、登り口を見つけるのも簡単でした。ただ、後から気づいたのは、そこは現在使われていない登り口だったということです。

この中継局の特徴は、送信点と受信点がわりと離れていること。受信点は、篠山中継局が見通せる場所に設置されていました。地デジの場合、光ケーブルで繋がれているので、受信点を見つけるのはわりと容易です。受信点探しは意外と楽しみでもあります。

スポンサーリンク

のデータ

地デジ開局日 2010年3月31日
中継局の場所 兵庫県篠山市熊谷(長楽寺の山)
放送エリア 放送エリアを見る
放送局 リモコン番号 物理チャンネル 偏波面 出力
NHK総合 1 22 垂直 0.01W
NHK教育 2 13 垂直 0.01W
サンテレビ 3 26 垂直 0.01W
毎日放送 4 16 垂直 0.01W
朝日放送 6 15 垂直 0.01W
関西テレビ 8 17 垂直 0.01W
読売テレビ 10 14 垂直 0.01W
中継局の写真 撮影日:2010年4月30日

東浜谷集落から東方向を望むとそこに中継局があります。

東浜谷公民館そばから見る中継局。

拡大、左がアナログ、右がデジタル。

東浜谷集落内に中継局への登り口がありました。

少し登るとおなじみのNHKの道しるべ。

こんな道を進んでいきます。

途中から草木が生い茂っており、道がわかりづらくなっていますが大丈夫でした。

草木のある道を進んでいくと、ここに出ます。

階段が設置されています。

登って来た方向をみると、立入・・・。あらら。

左がアナログ、右がデジタル。デジタルが手前にあります。

別角度から。

本来はこちらの配水池へ繋がるこの道路を登れば中継局に。

フェンスも新しい。

別角度から。

別角度から。

こちらがデジタルの機器部。

別角度から。

自立式三角鉄塔、地上デジタル中継局ではおなじみの鉄塔。製造は加藤電気工業所。

左がアナログ、右がデジタル、色まで違う。

アナログの送信アンテナ。

デジタルの送信アンテナ。

送信点のある場所からは、西方向が唯一開けている。

実は受信点は別の場所にあり、そこまで送信点から光ケーブルが延びている。

光ケーブルが延びる前山配水池脇を通って受信点探しへ。

道幅は狭いが道は付いている。

ここから地下に埋設されているようだ。

下っていく。

こんな道を下っていく。

いわゆる鞍部になっており、下った後に上りがある。

受信アンテナが見える。

左がアナログ、右がデジタルの受信アンテナだ。

来た方向を写す。

光送信箱。

精工技研のもの、形名は MST-100。

左がデジタル、右がアナログ。

受信アンテナが受信する方向を見つめる。

篠山中継局が遠くに見える。

スポンサーリンク

スポンサーリンク