- トップ
- 全国地デジ中継局情報
- 兵庫県地上デジタル中継局開局情報
- 相生古池テレビ中継局
相生古池テレビ中継局
スポンサーリンク
のデータ
地デジ開局日 | 2010年8月1日 |
中継局の場所 | 兵庫県相生市相生(石川島播磨重工双葉荘南方高地) |
放送エリア | 放送エリアを見る |
放送局 | リモコン番号 | 物理チャンネル | 偏波面 | 出力 |
---|---|---|---|---|
NHK総合 | 1 | 47 | 水平 | 0.05W |
NHK教育 | 2 | 19 | 水平 | 0.05W |
サンテレビ | 3 | |||
毎日放送 | 4 | |||
朝日放送 | 6 | |||
関西テレビ | 8 | |||
読売テレビ | 10 |
中継局の写真 | 撮影日:2010年10月16日(遠景) |
わりと低い位置に中継局はありました。
拡大。左がアナログで右がデジタルの鉄塔。
受信アンテナをみると、デジタル、アナログ共に竜野局を受信しているようです。
スポンサーリンク
それは、放送エリアをみると相生中継局と竜野中継局どちらの中継局からも山陰となるエリアを補完する意味で設置されているのだと思ったのですが・・・。
なんとか竜野局から受信できているようでした。一枚目の写真に写っていますが、普通に民家の屋根上にUHFアンテナが立てられています。
ただ、地図で確認すると一枚目の写真の位置から南東に行くと竜野局方面の完全な山陰となるので、同中継局が設置されているのは、そのあたりをカバーしたかったのかもしれません。
今回は遠景撮影のみです。中継局へのルートがわかりませんでした。中継局へのルートがわかれば再訪問したいのですが。