1. トップ
  2. 全国地デジ中継局情報
  3. 兵庫県地上デジタル中継局開局情報
  4. 相生佐方テレビ中継局

相生佐方テレビ中継局

山陽自動車道に近い小山に中継局は設置されていました。
放送エリアをみると、相生中継局の山陰になるエリア向けの中継局ということでしょう。

現地に着いて中継局への入り口はわりとすぐに見つけられたのですが、本当にこの入り口であっているのか疑いながら進むと、正解でした。数分で中継局直下まで登ることができました。

同中継局はミニサテ局ということもありお馴染みの設備でした。受信点が少し離れた位置にあったことぐらいが特徴でした。その受信点は相生中継局から受信するために少し離れた位置に設置したと思われます。

スポンサーリンク

のデータ

地デジ開局日 2010年10月1日
中継局の場所 兵庫県相生市佐方字高取(JR西相生駅西方高地)
放送エリア 放送エリアを見る
放送局 リモコン番号 物理チャンネル 偏波面 出力
NHK総合 1 22 水平 0.01W
NHK教育 2 13 水平 0.01W
サンテレビ 3 26 水平 0.01W
毎日放送 4 16 水平 0.01W
朝日放送 6 15 水平 0.01W
関西テレビ 8 17 水平 0.01W
読売テレビ 10 14 水平 0.01W
中継局の写真 撮影日:2010年10月16日

小さな山に中継局は設置されていました。

中継局の周りに民家はありませんでした。中継局のある山の反対側に民家は集中しています。

麓からみた中継局。左がデジタルで右がアナログです。

更に拡大。左がデジタル、右がアナログ。

ここが中継局への入り口です。左に入っていきます。

山の中への道が中継局へのルートです。

入り口から数十メートル進むと罠が仕掛けられています。この場所を右へ更に登っていきます。

上記の場所から振り返った写真です。

罠の前にはNHKの道標が立っていました。

お決まりの道標です。

罠の前から更に登っていきます。

ふと右を見ると丁寧に道案内。登り口と書かれていますが、既に登っています。

更に登っていきます。

受信点と送信点への二股があらわれます。

左に進むと受信点。

右に進むと送信点。

まずは送信点の撮影に向かいます。

鉄柱まわりは少しだけ開けていました。

ミニサテ局ではおなじみの機器です。

ふもとの集落が見えます。

左がアナログで右がデジタルです。色の違いで新旧がわかります。

別角度から。

見上げます。左がアナログで右がデジタルです。

送信アンテナ。左がアナログで右がデジタル。どちらとも5素子の1段2面。

送信点から見えると眺望です。山陽自動車道です。

送信点を後にして受信点へ。

綺麗に木々が刈られていた。陽が当らないのか草もなし。

左がデジタルで右がアナログの受信アンテナです。

おなじみの精工技研の光送信機。

製造年月は2010年2月。

左がアナログ、右がデジタルの受信アンテナ。

どちらも16素子。デジタルのが数が多いです。相生中継局受信?

スポンサーリンク

スポンサーリンク