1. トップ
  2. 全国地デジ中継局情報
  3. 兵庫県地上デジタル中継局開局情報
  4. 赤穂テレビ中継局

赤穂テレビ中継局

中継局が設置されている山自体はそんなに標高が高いわけではありませんでしたが、中継局までの道、すべてが舗装路ではなかったので、途中から徒歩で登りました。快晴の暑い日でしたが、2人とすれ違いました。

山の頂上には電波塔が林立しており、また眺望もとても良く心地よいものでした。デジタル化された赤穂中継局は、いたってシンプルでした。そんなに変化はありませんでした。

民放もNHKも局舎横に新たにデジタル用の鉄塔を建てたのですが、局舎上に建てずに別に建てたのは、強度が足りなくなるからかと思ったりもしました。

スポンサーリンク

のデータ

地デジ開局日 2009年3月1日
中継局の場所 兵庫県赤穂市木津(高山)
放送エリア 放送エリアを見る
放送局 リモコン番号 物理チャンネル 偏波面 出力
NHK総合 1 22 垂直 1W
NHK教育 2 13 垂直 1W
サンテレビ 3 26 垂直 1W
毎日放送 4 16 垂直 1W
朝日放送 6 15 垂直 1W
関西テレビ 8 17 垂直 1W
読売テレビ 10 14 垂直 1W
中継局の写真 撮影日:2010年6月11日

高山と言う名の山ですが、とくに高い山ではないようです。

拡大。

頂上には電波塔が林立しています。

中腹から頂上を望む。

手前にサンテレビの受信点、その奥に見えるのがNHK、民放の送信点です。

途中までは舗装路で、そこから砂利道になります。

だんだんと状態が良くない道になります。雨で流れているのでしょう。

ここを右にカーブすると・・・。

カーブすると・・・。

終着点にまず民放の施設。

手前に民放で奥にNHKという位置関係です。

民放局舎。

とてもシンプルな局舎と鉄塔。

NHK側から見た民放。左がアナログで右がデジタルの鉄塔。

左がアナログで右がデジタルの鉄塔。デジタルの鉄塔は局舎横に新設したようです。

デジタルの鉄塔に取り付けられた受信アンテナ。サンテレビ用なのか在阪民放用なのかわかりませんが、角度としては竜野局方面を向いています。

デジタルでは送信アンテナの数が減っています。

民放アナログの送信アンテナ。

民放デジタルの送信アンテナ。1段3面。

民放脇を奥に進むとNHKの施設があります。

NHK側からみた民放。

NHK前まで車で来られるようです。

こちらNHKもとてもシンプルな局舎。

所々デジタル化工事で変化が見られます。

フェンスで囲われてます。

コンクリートの色が違っている所からみると、デジタル化で工事したと思われます。

局舎の壁にはNHKロゴ。

表札。赤穂中継局はFMも兼ねています。

左がデジタル、右がアナログの鉄塔。デジタルの鉄塔は新設。

三角鉄塔。

NHKデジタル三角鉄塔全景。

別角度から。

別角度から。

NHKアナログ鉄塔全景。

裏側から。

NHKデジタル三角鉄塔の銘板。

FM送信アンテナ。

NHKデジタル送信アンテナ。

別角度から。

別角度から。

NHK前は木々が伐採されて開けています。この先に続く道筋はなにか?アナログ受信点があった?

帰りにサンテレビのアナログ受信点(地図)を撮影。

経年変化でフェンスが機能しなくなっています。

赤穂市が一望できます。

この眺望を楽しむために登ってくるのもいいのかもしれません。

霞んでいなければ更に綺麗に眺望だったでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク